2022年5月21日、大阪日本橋のじゃんぱらで、中古のDELL OptiPlex 9020を買いました。 Core i5-4590 3.30GHzと、今となってはかなり古いですが、SSD128 / RAM8GB / Windows10 Proなので、現在の私の環境よりはかなり良くなります。 DVDドライブのみが不良でし…
ブログの下書きに「Googleドキュメント」を使ってみることにしました。無料で使える「文章校正」ツールで誤字脱字誤変換の削減に繋げます。 Googleドキュメントでスペルチェック 今朝投稿したブログ記事を、Googleドキュメントに流し込みました。 ブログ(は…
今朝、YouTubeのコメント設定を見直していたところ「厳しい基準を適用する」というテキストが目に留まりました。 「厳しい基準を適用する」が、追加されました。 コメントをもらうのは嬉しいことですが、迷惑な内容では困りますね。 YouTubeを始めてしばらく…
最近ファミリーマートでお気に入りにしているアイスチョコバーがこれ。 税込み108円で130ミリリットルの容量は、かなりの迫力だ。食べ応えがあるし、風味も大手メーカーに負けていない。大手メーカーの同様の商品だと150円前後で90ミリリットルほどだから、…
確定事項であっても「の、ようです。」と話す大人たち。 自分の発言に逃げる余裕を持たせるのが当たり前の様に目に入ってくる。 ああ、なんだか、曖昧すぎる世の中になったものだなと思う自分はウザい存在なのだろうか。 「です」「ます」で伝えて問題ない場…
昨日仕事中に試したことがある。商品情報をスマホに取り込んで、テキスト検索できないかということ。キーワードを使って、入荷した商品の概要がわかれば少し仕事に使えるかなと思ったのだ。画像のテキスト検索と言えば、古くはEvernoteの独壇場だった気がす…
今朝、買い物に出かけた時にたまたま見かけた黄色いバス。 目立つバスだなと思って見ていたら、車体にAmazon。あ、なるほどこれは通勤用の送迎バスなのだ。 住之江区にある物流センターへ通う人を迎えに来ているのだなと。吉野家の前で待機しているのは、朝…
最近特に強い欲求となっている。 仕事の都合で自由な時間がほぼ無い日が続いているので、余計に思っている。 ネットでの情報の事。 それはSNSでのつぶやきも含めて「実行動」ではない文字列の事だ。 空気のような文字列は退屈で仕方がない。 のほほんとした…
今朝から、今まで使っていた、いや、今も使っているネットアカウントと完全に切り離したスマホを使い始めた。 この文を書いているのは今までの僕のアカウントだ。 ネットで別の人格を使い始める、というか生き始める理由は色々あるが、誰にも知られずに一か…
今日で11連勤。 明日の土曜の仕事も確定。 状況によっては明後日の日曜日も仕事になる。 そうなると必然的に、その次の週末まで休みはないから18連勤。 しかも8時から22時〜24時までの体力仕事。 着座するのは昼食の10分だけ。 それ以外はハンドリフトで荷物…
どうしても今日にしたかった。 だって区切りが良いじゃないか。 4月1日、新年度の始まりだ。 別人格でペンネーム的なものを作った。 SNS的にはハンドルネームだけど。 Googleアカウントを作った。 今回作った別人格アカウントの中で、ネットの世界を最初から…
Twitterでフォローしている方が体を痛められたとのツイート。お大事にとコメントするのも、何か図々しい気がして。 かといっていいねをするのも何か違う気がして。 なんだろうね、いろいろ葛藤してしまう。 お大事にのボタンをつけてとは言わないけれど、も…
最近お気に入りのアイスバー。 ファミリーマートで最安値のチョコレートアイス。 108円にして結構ボリュームがある。 今回はチョコチップバーを購入したが、周りをチョコレートでコーティングしたアイスバーもある。 いずれにしても108円と言う価格は、他社…
mineoの20GBの通話プランを利用している。 月額2,178円で高速は20GBまで、低速へ切り替えれば1.5Mbpsを3日間で10GBまで利用可能だ。 ほとんどの通信は低速で賄えるので、僕的には無制限だと思える。 つまり高速容量はほとんど消費しない。 あまりそうなパケ…
随分前にメルカリで買ったiPhone5s。 画面は剥がれた上に残像が残り気味になるコンディションの悪さ。 ひとまず瞬間接着剤で外れない様に固定した。 おまけにボリュームアップボタンとホームボタンは機能しない。 docomoの機種なのでmineo docomoプランを挿…
新ブログで日記を始める。 今の仕事環境から、抜け出すための行動と思考を書き出す。 一進一退、隠し事なしの「1年日記」 ネットで稼ぐための試行錯誤を、AdSenseなしのアカウントで。 YouTubeもやるなら新チャンネル。 SNSも全く別の新アカウント。 完全に…
本業のサラリーマンがキツくなってきた。 ほぼ体力仕事。 繁忙期とはいえ、8時から22時までの荷物の選別とハンドリフトでのパレット移動。 今週は休み無しの14連勤。 しかも運送便の集荷時間が決まっているので精神的に急かされる。 毎日、こなし切れない仕…
大葉健二さんのアクションが公式に見られることの嬉しさ。 公式である事が大事なのだ。 シャリバン、シャイダーと続くといいなあ。 公式が登場することによって、YouTubeでの違法アップロードがなくなれば良い。違法アップロードの動画が、再生回数を伸ばし…
とても1人で演奏しているとは思えないような重厚感。 当時聞いていた音楽そのもののようなシンクロ感。 映像が頭の中に浮かんでくる。 https://youtu.be/zSkgPP3KvPQ
YouTubeのチャンネル登録をしている「フェルミ漫画大学」のとある動画。 書籍の解説動画なのだが、この解説だけで僕は動けるようになった。 きっかけがあれば、ダラダラせずに済む事もある。 良いきっかけとなった。 https://youtu.be/lWOurI75AYo
この方の作風がずっと好きだ。若さと、明るさと、柔らかさ。そして優しさ。包み込んでくれるような映像。 https://youtu.be/Mrexwzo91TQ
YouTuberでもある人形アニメーション作家「篠原健太 Animist」さんのnote記事で、YouTube動画を見た。 手間のかかった作業も根気よく続けられている作成の裏側も見られて面白かった。 何かを作り出す人は、何事も手間ひまかけてやっているのだよね。 https:/…
4年間使っていたら機械が古くなったので交換しますと言うことで、ルートだけ送ってきた。 早速交換したところ、十分な速度が出るようになった。 前のルーターだと100メガちょっと位しか出なかったから。 交換の手順もずっとフリーダイヤルの電話でオペレータ…
ツイッターにつぶやく事に無意味さを感じたので、140字に縛られないこのブログを使いことにした。 タイトルも変更した。 「GoodsunLOG」 つまり、僕のライフログだ。 誰も興味がないだろう。それはわかっている。 それで全然構わない、単なるログ代わりだか…
スマホ完結デジタルバンクに口座を作ってみました。 最近ネット広告で目にする機会のある【#みんなの銀行】です。 僕は現時点でPayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)を使っているで不要なのですが、予備のネットバンクとして講座を持ってもよいかと思ったのです…
昨年の2月にメルカリで購入して、気に入って使っているiPhoneSE1stです。 右上に欠けのある商品で、64GBのau版を4,450円という安さで買いました。 その後、落として画面をわってしまいましたが、当初からの欠けた部分も含め、ダイソーで買ったUVレジンで固め…
大晦日、いかがお過ごしでしょうか。 今年もお世話になりました。 もっと自由な活動をしたくてSNS関連のアカウント名(チャンネル名・ブログ名)を変更しました。 旧:ヤマグチユキヒト (本名でカタカナ表記)新:#YukiYamaWorks 簡単なスタイルで継続可能な活…
はてなブログ無料版をしばらく使ってますが、今のところはTwitterに収まらない分少量の場合に書く場所として重宝しています。 Twitterの140文字では書ききれない事を、ほぼ文字数無限で書ける場所。 しかも無料。 ブログサービスが終わればそれまでですが、…
最近は出来るだけ画像を添えたツイートをするように心がけています。 それと同時にネガティブな投稿はしないように。 とは言っても時には弱音も。 そんな時にはポジティブ要素を付け加え、全体的には明るいイメージを持ってもらえる方向に呟いています。 画…
通話をほとんどしないので、着信とLINE用としてpovo2.0をiPhoneSE1stに当てました。 半年に一度は何らかのトッピングが必要だとしても、月に50円ほどで仕事用の回線が持てるのがpovo2.0の利点です。 LINEは画像送受信には時間ががかかりますが、テキストやス…