有料版のProに切り替えたのは先週の金曜日(2021/5/28)
日記ブログにおいて見栄えは気にしたほうが良いのか
はてなブログの無料版では、はてなブログ側のアドセンス広告が表示されます。
そこに僕もアドセンス広告を貼るので、ブログが広告だらけに。
まあ、文章が必要とされているものであれば、広告の数が多少多くても気にする必要はないと思っていますが、このブログは日記なので、そこまで必要にされてはいないでしょう。
そうなると、見栄えも大事なのかと。
コスパと見栄え、Pro版にすることで広告収益が増えなければなりません。
収益面で半分になっているのではないだろうか。
広告収益面について、概ねひと月に1,500円ほどです。
読者が、はてなブログと僕側が各々設置した広告のどちらをクリックするのかが収益に関わってきます。
広告の配置的にははてなブログ側が優位ですから、僕が貼った広告のクリック率は低いでしょう(あくまで推測)。
MVNOの記事を書いた際には、全く同じ広告がはてなブログ側と僕側で表示されました。
そうなると、画面上は同じ広告ばかりが並びますから、読者としては同じ広告だらけの状態に離脱するかもしれませんし、収益面でも不利です。
一ヶ月様子を見よう
24ヶ月契約をすれば月額600円ですが、いきなり長期を試すのも無駄な気がするので、ひとまず1ヶ月だけのテストをします。
これによってブログも多少見栄えが良くなりますし、広告も僕側のアドセンスだけになります。
収益が1,000円増えれば、2年契約するメリットが出てきます。
もちろん、その間の更新頻度と内容も重要ですが。
とりあえず試してみましょう。
あ、自動更新なので、期間内に解除をしないとダメですね。
一ヶ月ごとの自動更新だと割高になりますから。
追記
一ヶ月で有料版を解約し、無料版に戻しました。
感覚的には課金するほどの広告収益があるブログではなく、課金前と広告収益の変化もなかったためです。