久々のはてなブログ投稿。
最近はbloggerへの投稿ばかりで、こちらの活用を思い浮かばない。
無理に活用する必要はないし、そもそも2つもブログを運用できるのかどうか。
あと、こちらのアドセンス広告が生きていた。
同じ書くなら多少なりとも収益を求める。
それに向けて書き続けているし、改善もする。
bloggerは完全に無料だから、以前借りていたレンタルサーバー&独自ドメインの契約更新忘れによる消失もない。
はてなブログは数年間、有料プランを使っていた。
レンタルサーバーを借りた事により解約し、無料プランのまま存続だけさせていた。
ここではAdSense広告の掲載は通っていたのだが、無料プランになった時点で解除されると、完全に勘違いしていた。
ただ、ご覧のようにはてなブログ無料プランに表示されるはてな側の広告に、AdSense広告を足してしまうと広告だらけだ。
今朝はiPhoneSE第1世代で書いている。
bloggerよりも遥かに書きやすい。
できればココを使いたいのだが、今はチープな日常活動に魅力を感じている。
はてなブログの有料プランは2年払いで月割り600円ほど。
体裁よく使うには払っても良い額なのだが、課金し続けるネット活動から離れたいのだ。
なんでもタダとは思わない。
そのバランスが難しい。
レンタルサーバー借りれば、自由自在にブログを使える。
だけど、それって自由なのだろうか。
お金を払って得る自由。
今の世では、いや太古からそうなのだけれど。
無料ブログで広告収益を、と考える僕が無粋なのだろうな。
収益を求めつつも、仕事ではないと固辞する。
趣味だから収益は上がらない。
趣味のくせに、商売っ気を隠し持つ。
商売するなら店舗を借りる。
趣味なら自分のできる範囲で楽しむ。
それでいいのに。
ただで稼ごうなんて都合が良すぎるから。
どこに書くかよりも、何を書くか。
それはわかっているのだ。
と、ここまで書いて、どちらのブログに投稿しようかと迷う。
試行錯誤で行き当たりばったりなのだ。