この記事は誰の役にも立ちません。
単なる思考を書き出しているだけの記事です。
私は三つのブログを使っていて、全てのブログが Google AdSense 広告の審査を通っています。
アフィリエイトも考えてはいますが、何かに特化したことを書くっていうのがすごく苦手で、今のところは好きなことを書いている感じです。
好き勝手書くブログで収益を得ようと思うとアドセンスが最適なんですよね。
となると使いやすさの点でどれを優先するかです。
一つは WordPress のブログで、こちらは5年間分ぐらいを前払いしてます。
好きなようにアレンジができるので、多少凝ったブログも作れます。
ただ、安いサーバーのプランなので、どうも画像の表示速度が遅いような気がします。
そして表示されないこともあったりで、ちょっと不安定で使いにくく感じてきました。
そして表示されないこともあったりで、ちょっと不安定で使いにくく感じてきました。
二つ目は、はてなブログ。
今ご覧いただいている、このブログです。
こちらは無料プランですが AdSense広告を貼って収益化ができています。
そうなると、私が掲載する広告とはてなブログの広告がガチャガチャしちゃって。
広告だらけのブログになってます。
そして、広告のクリックは”はてな広告と取り合いになるので、収益的には不利かもしれません。
ただ、表示速度などの面では不満はないんですよね。
それにブログカードやYouTubeの貼り付けも容易なのが気に入っています。
収益面に不利かもと書きましたが、はてなブログという大きなサークルにいるのと同じなので、アクセス的には優位かもしれません。
相対的にはバランスが良いのではないかと思います。
三つ目は Google の無料ブログサービス、Bloggerです。
こちらは完全無料で、なおかつ Google の広告は載りません。
私のアドセンス広告だけを載せることができます。
表示速度も有料で使っている WordPress のブログよりも速いのです。
ただ、問題なのは標準の機能としてブログカードが直接貼れないところです。
外部サービスでURLをカードのHTMLに変換して貼り付けなければなりません。
また、アイキャッチ画像の設定にも工夫が必要なのも面倒です。
また、アイキャッチ画像の設定にも工夫が必要なのも面倒です。
でも、無料で広告が無い唯一のブログサービスなんですよね。
Wordpress、はてなブログ、Blogger、さてどうしようか。
ただ、急になくなる事もないでしょうし、その時は引っ越してしまえば済む話で。
まあ、いろいろ悩む前に、とりあえず記事を書けよって事です。
明日以降、どのブログに書いてゆくのだろうか。
多分、はてなブログが濃厚かもしれません。