EASY WRITING

GsunLogのつぶやきブログ

ネギ嫌いの僕が、ネギを別添付にしてくれたら思いっきりススリまくりたい日清食品のカップ麺ベスト5!

ネギが入っているがために、避けて通っているカップ麺。

本当は食べたいのだ!

カヤクにネギが入っているのは良いとして、せめて別添付で使う使わないは消費者の選択に任してほしいのだ!

 

松屋の味噌汁、ネギ抜きだから神の味噌汁だ。

話が逸れそうなので戻す。

 

仮に、ネギを別添付方式に切り替えてくれたら食べたいカップ麺はたくさんある。

 

その中でベスト5を挙げておこう。
書いていてなんか虚しいな。

 

1位

日清食品 カップヌードル

とにかくコレが一番、思いっきり食べたいのだ!
スープも旨いし、カップの形状も食べやすい。
机上に置いても邪魔にならないから、PC作業をしながら小腹を満足させることができる。

 

2位

日清食品 どん兵衛 きつねうどん

出汁をたっぷり吸ったアゲが旨いよね。

チャンポンや担々麺以外のほとんどのカップ麺、特にうどんやそば系統には必ずネギが入っている。
ネギ嫌いには辛い世の中なのだ。
ネギを抜けとは言わないから、別添付でお願いしたい。

 

3位

日清食品 どん兵衛 カレーうどん

カレーうどんだよ!無性に食べたくなる時があるんだよ。
他社のカレーうどんは玉ねぎも入っている事が多いんだけど、コレはネギだけなのだ。
お願いだからネギだけなんとかして欲しいのだよ。

 

4位

日清食品 どん兵衛 天ぷらそば

後乗せサクサクから、すこしゆるくなった天ぷらの食感。
味わいたいわ~
ネギさえ入っていなければ、毎年の年越しはコレでいいよ。

 

5位

日清食品 カップヌードル 肉だしうどん

カップヌードルのうどん版的な存在。
たまには和風のスープも嗜めたいのだ。
カップ形状のうどんって、きっとデスクワークに向いているはず。
ネギさえなければ、すぐに試したい!

 

 

と、まあ、欲望のままに書いてみたけど、カップヌードル形状のものはカヤクも麺と一緒になっているから、希望は叶いそうもない。

 

でも、具材やカヤクが別添付のカップ麺なら、ネギを別添付にするだけでネギ嫌いの僕は飛びつく。

 

僕以外のネギ嫌いにも選択肢の幅が増えて、売れまくると思うんだけどね。

 

ちなみに、何度も言うけどネギ嫌いの僕が買う日清のカップ麺は限られている。
期間限定とかの商品では、たまにネギの入っていない商品も出るけど、日常的に買えるのは2種類ほど。

日清食品 カップヌードル チリトマトヌードル

日清食品 カップヌードル パクチー香るトムヤムクン

どちらにしても味の濃い商品なので連日食べるのは辛いのだ。

ネギ抜きカップ麺が増えたらローテーションできるんだけど。

 

カップ焼きそば系はネギの入っていない商品がほとんどだけど、スープ入りの麺の方が好みなのだから仕方がない。

 

あ~、叶わぬ夢なのだよきっと。