表題のような感じに、このブログを転用しました。
ついついツイッター(韻を踏んでるつもりはなく)に書き込んでしまうのですが、140字では収まりが悪いことってありますよね。あります!あります!多々あります!
↑の「あります!あります!多々あります!」とかって省きますやん(なんとなく大阪弁)。
つまり感情を書き込むことって難しいんですよ。
もちろん140字以内で伝えられることもありますから、それはそのままツイッターで良いかなと。
ブログにまとめるほどの事ではない内容の際に、ツイッター以上でブログ未満の用言の場所としてこのブログを使ってもいいかなと思った次第です。
他にも代替サービスはありますが、例えばBloggerではリンクの貼り付けが面倒すぎて、ツイッタープラスアルファの使い方としてはスムーズさがありません。
はてなブログの場合は無料版でもリンクなどはカード形式で表示してくれるので見やすんですよ。
ほら、もうこんなに書いてしまいました。
こんなに書くつもりはなかったのに。
ブログより少しラフな感じのメモとして使うには悪く無いのではないでしょうか。
タイトルもメモであることを意味づけるために、Easy Writingから #EasyMemorandom に変更しています。
ここに書いたらツイッターにシェアという形。
しばらくこんな感じで運用してみます。
<広告>
<広告>