はてなブログ無料版をしばらく使ってますが、今のところはTwitterに収まらない分少量の場合に書く場所として重宝しています。
Twitterの140文字では書ききれない事を、ほぼ文字数無限で書ける場所。
しかも無料。
ブログサービスが終わればそれまでですが、それはTwitterとて同じ事。
もっと言うなら有料サービスでもいつかは終わりを迎えたり形を変えたりしますから、あまり気にしないでおきます。
仮にはてなブログのサービスが終わるとしても、書いた記事は別のブログに引っ越す事も出来ますしね。
あと、無料版の利点としては、僕が更新できない状態になったとしても、サービスが継続する限りネット上に生き続けることができること。
多少なりとも広告収益が家族に届けられること。
これが有料サービスだと課金が切れた時点で終了となってしまいます。
まあ、大した収益ではないので考えすぎな気もしますが。
使えそうなサービスなら、活かせそうなサービスなら継続する意味はありそうです。
今のところ。