EASY WRITING

GsunLogのつぶやきブログ

思うこと

ネギ嫌いの僕が、ネギを別添付にしてくれたら思いっきりススリまくりたい日清食品のカップ麺ベスト5!

ネギが入っているがために、避けて通っているカップ麺。 本当は食べたいのだ! カヤクにネギが入っているのは良いとして、せめて別添付で使う使わないは消費者の選択に任してほしいのだ! 松屋の味噌汁、ネギ抜きだから神の味噌汁だ。 話が逸れそうなので戻…

久々に「はてなブログ」をPRO版にしました。ひとまず1ヶ月だけのお試しです。

前回、有料版にしていたのはいつだったか忘れるほど、無料版で継続しているこのブログ。 久しぶりに有料版にて運用します。 とりあえず1ヶ月分だけ課金しました。 その額は1,008円で、マクドナルドのセットメニューの2食分ですw メールも受信しましたので、…

傷だらけのiPhoneSE1stが愛おしく

昨年の2月にメルカリで購入して、気に入って使っているiPhoneSE1stです。 右上に欠けのある商品で、64GBのau版を4,450円という安さで買いました。 その後、落として画面をわってしまいましたが、当初からの欠けた部分も含め、ダイソーで買ったUVレジンで固め…

物欲を抑えられたら、自由な時間と思考が増えます。

おはようございます。 2021/10/04の朝です。 出先でのモバイル回線(格安SIM)選びも一段落し、その選択に要する時間も不要になりました。 そして、最近はガジェット(スマホやパソコンなどを含むデジタル機器など)にも物欲が湧かなくなったので、ウインド…

全録機故障再び。この機会にミニマリスト化計画。

昨日、24時間全チャンネルを録画してくれるTVレコーダーが壊れました。 これで二度目。 2ヶ月前に内部のコンデンサーを自分で交換して、1,000円そこそこで修理したのですが、今回はもういいかなと。 前回同様の症状なので、また直しても同じ事になりそうです…

メルカリ出品での商品間違い発送防止に独自の管理番号を簡単に付ける方法

不用品を処分するのに、メルカリを使っています。 同じような商品は複数個は無いので、商品間違いの発送は今まで心配することはありませんでした。 今回は、たまたまパソコンパーツが複数個出てきたので、微妙な型式や状態の違いの商品として小分け出品する…

0円の回線で、軽い感じのネット断捨離を楽しむ。

ザクっと書きますです、すみませんw 今月からdonedoneエントリープランを使い始めました。 これは月額ゼロ円の格安以下のSIMカードです。 上限128kbpsは、わかりやすく言うと普通のスマホ回線で速度規制を受けているスピードです。 遅い!遅いぞー!って思…

GoogleDomainsの独自ドメイン+格安サーバー月額218円~の【CORE-MINI】セッティング奮闘記。

訳あって、お試し期間中に解約したレンタルサーバーロリポップ最安のライトプラン。 さらにお安い他社のレンタルサーバーがあったので、少し気になっています。それは【CORE-MINI】 GMO が運営するコアサーバーの v1プラン。その中に【CORE-MINI】というプラ…

コピーしてお使いください。プライバシーポリシー。

自分のサイト用のプライバシーポリシーを見直しました。 色々と事細かく書かなくてはならないご時世ですから。 まだサイトへの反映はしていませんが、YouTubeの説明欄などに長々と書くのもどうかと思ったので、noteに記事として書き、そのリンクを貼る形で運…

つぶやき:YouTube 最後の公開動画投稿から6ヶ月経過したので、そろそろ再開しないと収益化が止まる可能性が。

YouTube、そろそろ再開しないと収益化が止まる可能性が。 一時休止した時は想定していなかった「YouTube収益化ストップ」の話。 投稿しなくなって半年経過すると、YouTubeからお知らせが届くとのこと。「そろそろ投稿しませんか?」みたいなもので、投稿しな…

つぶやき:気楽に短文ブログ

最近のブログの傾向、と言っても僕だけの話なのですがw 短文でいいやん、無理に1,000文字書かんでええやん。必要以上に丁寧語じゃなくていいやん。画像は超絶きれいじゃなくてもいいやん。サムネイルは派手すぎるの嫌やん。1記事に1ネタ以上詰め込んだら面…

可能性の話が掲載されている記事をニュースサイトが取り上げるのもいかがなものかと。

今日、トレンドに上がっていたので読んでみました。 news.yahoo.co.jp 僕は「可能性」と書かれた記事に真実はないと思っているのですが、念の為に読んでみました。 もうね、憶測と推測と現状証拠だけの記事で、これは無いなと。 世間は噂話が大好きなんだな…

Twitterの140文字に収まらなかった時にはブログに切り替え。

表題のような感じに、このブログを転用しました。 ついついツイッター(韻を踏んでるつもりはなく)に書き込んでしまうのですが、140字では収まりが悪いことってありますよね。あります!あります!多々あります! ↑の「あります!あります!多々あります!」…

ロリポップのレンタルサーバー(ライトプラン)を検討してますが、、、。

はてなブログ、Blogger、両方の無料ブログを使っていますが、レイアウト的にしっくりこないんですよね。 そりゃ、無料ブログで文句を言うなって話ですが、、、、たしかに無茶言ってるなと^^; じゃあ、できるだけ安く使えるレンタルサーバはどこだって探した…

ポメラっぽい工程に似せる、僕の趣味の行動。

昼休みにマクドナルドで。 シェイクMとコーラSが、昼食後の定番になりつつあるヤバさ(^^;; pic.twitter.com/YumwTlArvN— yukiyama1966 (@YukiYama1966) 2021年4月16日 パソコンも持って来ていますが、もっとこじんまりと文章を打ちたい願望があるのです。 パ…

コロナ後の世界は無さそうだと考えるようになった。

大阪だけではなく、いくつかの都市で蔓延防止対策が打たれる。 もう、何が何だか意味がわからなくなりそうな世の中で、僕らはどう生きていくのだろうか。 呼吸はできる、生命の存続は一応できそう。 ただそれが、過去の自由を味わったものにとっては苦痛だ。…

発信者は自己都合でコンテンツを消してはならない。そう思った出来事。

投稿者・発信者がコンテンツを消すと迷惑をかける人がいるというお話です。 ネット関連で試行錯誤をするのが好きな僕は、ブログやYouTubeを行ったり来たり。 ブログにしても、方向性を決めて立ち上げていくのですが、ちょっと路線を変えると過去の記事が合わ…

思想的な事、思いつき、いや需要がない、でも書いてみる。

久々のはてなブログ投稿。 最近はbloggerへの投稿ばかりで、こちらの活用を思い浮かばない。 無理に活用する必要はないし、そもそも2つもブログを運用できるのかどうか。 あと、こちらのアドセンス広告が生きていた。 同じ書くなら多少なりとも収益を求める…