EASY WRITING

GsunLogのつぶやきブログ

収益のこと

久々に「はてなブログ」をPRO版にしました。ひとまず1ヶ月だけのお試しです。

前回、有料版にしていたのはいつだったか忘れるほど、無料版で継続しているこのブログ。 久しぶりに有料版にて運用します。 とりあえず1ヶ月分だけ課金しました。 その額は1,008円で、マクドナルドのセットメニューの2食分ですw メールも受信しましたので、…

3つのアドセンスブログ、Wordpress / はてなブログ / Blogger の運用を収益面と使いやすさで再検討してみる。

この記事は誰の役にも立ちません。 単なる思考を書き出しているだけの記事です。 私は三つのブログを使っていて、全てのブログが Google AdSense 広告の審査を通っています。 アフィリエイトも考えてはいますが、何かに特化したことを書くっていうのがすごく…

僕のはてなブログの使い方、あくまで今のところバージョン。

はてなブログ無料版をしばらく使ってますが、今のところはTwitterに収まらない分少量の場合に書く場所として重宝しています。 Twitterの140文字では書ききれない事を、ほぼ文字数無限で書ける場所。 しかも無料。 ブログサービスが終わればそれまでですが、…

新ブログはミニマムにスタートさせる方向で。

おはようございます。 2021/10/07の朝ブログ、シリーズ化とかじゃないですがw 独自ドメインとレンタルサーバーを7,920円で6年間分を確保(見通し)して2週間が経過しましたが、未だ記事を書いてません。 それはテーマ(取り扱う内容)を検討してきたからです…

ブログの宣伝専用に、Ameba・Twitter・noteを使ったらGoogle検索トップページに道が開けました。

フォローとか関係なく、ただ単にブログへの誘導するための宣伝用に、Ameba・Twitter・noteを使い始めました。 あくまで、それぞれのSNS内で検索してもらえれば、ブログへの誘導に繋がると考えたのです。 Google検索の上位は、いまや企業だらけ、もしくは広告…

つぶやき:YouTube 最後の公開動画投稿から6ヶ月経過したので、そろそろ再開しないと収益化が止まる可能性が。

YouTube、そろそろ再開しないと収益化が止まる可能性が。 一時休止した時は想定していなかった「YouTube収益化ストップ」の話。 投稿しなくなって半年経過すると、YouTubeからお知らせが届くとのこと。「そろそろ投稿しませんか?」みたいなもので、投稿しな…

はてなブログの見栄えと広告収益面、無料版と有料版(Pro)比較したかったので1ヶ月だけ体験してみます。

有料版のProに切り替えたのは先週の金曜日(2021/5/28) 日記ブログにおいて見栄えは気にしたほうが良いのか はてなブログの無料版では、はてなブログ側のアドセンス広告が表示されます。そこに僕もアドセンス広告を貼るので、ブログが広告だらけに。 まあ、文…

「不満買取センター」不平不満の投稿をAmazonギフトに。買い物経費の補填に使う。

先日、超格安の低速200kbps使い放題のモバイルネットワーク(MVNO・格安SIM)から、そこそこ速くて、まあまあ安い回線に切り替えました。 月額経費にして+800円ほど出費が増えました。 まあ、それは自分が求めたことなので良いのですが、できれば増加分を何か…

思想的な事、思いつき、いや需要がない、でも書いてみる。

久々のはてなブログ投稿。 最近はbloggerへの投稿ばかりで、こちらの活用を思い浮かばない。 無理に活用する必要はないし、そもそも2つもブログを運用できるのかどうか。 あと、こちらのアドセンス広告が生きていた。 同じ書くなら多少なりとも収益を求める…