EASY WRITING

GsunLogのつぶやきブログ

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

スッキリ・シンプル・レスポンシブ、はてなブログのテーマを「Reach」に変更しました。

昨日、はてなブログPROにしたついでに、デザイン(ブログのテーマ)を「Reach」に変更しました。 「Reach」 blog.hatena.ne.jp PC表示でサイドバーの存在感もしっかりあるし、全体にシンプルな色調で良いなと思いました。 スマートフォンとタブレットでの表示…

久々に「はてなブログ」をPRO版にしました。ひとまず1ヶ月だけのお試しです。

前回、有料版にしていたのはいつだったか忘れるほど、無料版で継続しているこのブログ。 久しぶりに有料版にて運用します。 とりあえず1ヶ月分だけ課金しました。 その額は1,008円で、マクドナルドのセットメニューの2食分ですw メールも受信しましたので、…

この記事は新ブログに転記いたしました

この記事は新ブログに転記いたしました https://gsunlog.blogspot.com/2022/12/androidgoogle.html gsunlog.blogspot.com

YouTubeの動画作りに高機能なAndroid動画編集アプリを年間契約したが、簡素な動画路線に切り替えたら、低スペックPCと無料の動画編集ソフトで良かったじゃんという話。

スマホで動画編集をするなら 少しばかりYouTubeへ注力しようかと、動画編集アプリを検討しました。 一通り、名の通ったアプリの体験版を試したところ、型落ちのスマホ「AQUOS R」でも、比較的動作が軽かったのが「PowerDirector」でした。 play.google.com P…

16GBにメモリ増設は簡単でした。リースアップの企業パソコン DELL OPTIPLEX 9020 SFF(スモールフォームファクター) Intel(R) Core(TM) i5-4570 CPU @ 3.20GHz   3.20 GHz 8GB RAMを16GBに。

パソコンのメモリを増設しました。 増設したデスクトップPCは、 DELL OPTIPLEX 9020 SFF(スモールフォームファクター)Intel(R) Core(TM) i5-4570 CPU @ 3.20GHz 3.20 GHz8GB RAM という古いスペックなので、せめてメモリだけでも増やして、少しでも快適に…

自分のSNS関連リンクを固定ツイートしたら、プロフィールからの流れで関連リンクが見やすくなったかな?

自分の関連しているというか、使っているSNS類のリンク集をどうするか問題。 いや、問題というほどではないですけどw 僕はどうしているかというと、linktr.ee という、サイト(サービス)にまとめて記載しています。 で、作ったリンクページがコレです。 link…